Nanapapaの耳活&タイ移住日記

忙しいビジネスパーソンでもサクッと読める学びを毎日ご紹介します!

【日記】時間管理術をアップデートしよう

f:id:Nanapapa211:20210501102515j:image

目次

 

最近のタイの状況

f:id:Nanapapa211:20210501102602j:image
こんにちは、Nanapapaです。

 

相変わらず、新型コロナウィルスの脅威が世界を脅かし、人々の移動だけでなく、企業活動や日常生活にも大きな影響を与えています。

 

私の住むタイ王国チョンブリ県は、今日から規制が強化され、我が家にとってインパクトが大きいのは、レストラン内での飲食が禁止となり外食ができなくなりました。

また、妻が通っているフィットネスジムも閉鎖となりました。

 

上記はとりあえず2週間の期間限定なので良いのですが、一番、インパクトが大きいのが、娘の幼稚園が5月末まで閉鎖となりました。

 

私はよく言えばインドア派(悪く言えば引きこもり)なのでウェルカムですが、妻と(性格妻似の)娘は超アウトドア派なので、大変ストレスを感じている様です。

また、娘が一日中、家にいるので、最近は妻の育児ストレスが相当溜まっている様です。

 

もっと家族サービスして、妻の負担を減らしてあげないといけませんね。反省です。。

 

その様な状況ですが、タイミングよく(?)、来月の勝間塾・月例会の宿題が、以下でしたので、自分なりにやってみました。

今日は、その内容をご紹介いたします。宜しくお願い致します。

 

勝間塾宿題

f:id:Nanapapa211:20210501102653j:image
2021年5月月例会テーマ:時間管理術をアップデートしよう

 

課題ワーク

・時間管理術をアップデートしよう。

・平日と休日の時間の使い方を分析してください。(良い時間と悪い時間を分類して評価してください)

・良いことを増やすために何をすべきか、プランを書いてください。

 

私の時間の使い方

f:id:Nanapapa211:20210501102740j:image
私の平日と休日の時間の使い方は、以下の通りです。

5年くらいかけて少しずつ改善を繰り返し、大体パターン化できてきました。

 

 平日のケース

f:id:Nanapapa211:20210501103018j:image
4:50 起床、オーディオブックを聴きながら身支度

5:30 朝活:英会話の練習をしながらスクワット

6:00 朝散歩

6:25 通勤:英語音声を聞きながら、読書、勝間塾サポートチェック

7:15 始業前に、会社で資格試験勉強

8:00 仕事

12:00 昼休みに、会社で資格試験の勉強

13:00 仕事

17:00 帰宅前に、会社で資格試験の勉強ORブログ執筆

17:40 通勤:英語音声を聞きながら、読書など

18:30 夕食、家族と団らん

21:00 運動

22:00 就寝

 

良い時間

早寝早起き、運動、読書、英会話、勉強、家族団らん

 

これらの中でも特に重要なのは、早寝早起きと運動・散歩です。

人生100年と言われている時代、健康が何よりも大事なので、早寝早起きと運動は絶対に習慣化すべきと思います。

 

悪い時間

家族団らんの時間の使い方が悪かったです。

せっかく一日中、家族団らんできるのに、私の頭の中は、隙を見てスマートフォンでブログを書いたり、読書をする時間を捻出することで一杯でした。

 

勝間和代さんの『無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法』や、本田直之さんの『レバレッジ時間術』にも書いていましたが、「家族団らんの時間が最も大切な投資の時間」ということを私は勘違いしていました。

 

平日の夜は3時間くらい家族と過ごせる時間があるのですが、以前の私は、それを「消費の時間」や「浪費の時間」にカテゴリーしていました。

 

今後は、家族団らんの時間は、「投資の時間」であることを再認識して、平日、帰宅した後は、30分の運動以外は予定を入れない様に、1日にやりたいことは全て帰宅するまでに完了する様にしたいと思います。

 

(補足)昔の私

余談ですが、自慢じゃありませんが、私の平日の時間の過ごし方って、かなり努力している方だと思います。しかし、昔からこの様に出来ていた訳ではありません。

 

特に、結婚する5年前より以前はひどく、今はすべてやめましたが、ほぼ毎日、知り合いと飲み歩き結構なお金を使い、タバコも1日1~2箱吸っていました。

 

また、典型的な仕事人間で長時間労働、寝る時間がもったいなく1日3時間睡眠(夜中の3時に寝て、朝6時に起床)をほぼ毎日続けていました。

今の様に、運動や読書、勉強等も一切していませんでした。

 

それを少しずつ改善していって、5年くらいかけて今のスタイルになっています。

 

休日のケース

f:id:Nanapapa211:20210501102915j:image
5:30 朝活:英会話の練習をしながらスクワット

6:00 朝散歩

日中 食事、家族と団らん、隙を見て、読書、ブログ執筆

21:00 運動

22:00 就寝

 

良い時間

早寝早起き、運動、散歩、朝活(英会話)

 

平日とあまり変わらないメニューです。

ポイントは、休日もできるだけ平日と同じ生活をすることだと思います。

特に、起床時刻を平日と同じにしないと、体内時計が狂い、自律神経のバランスが崩れてしまいます。

(という私も、独身時代は、起きると夕方の6時過ぎなんてこともざらでしたので、偉そうなことは言えません。。。)

  

悪い時間

平日と同じで、せっかくの家族団らんの日なのに、しょっちゅうスマートフォンをいじって、ブログ作成や読書をしてました。

これからは、家族団らんが主、ブログや読書は従と、優先順位を入れ替えて、しっかり家族サービスと家族団らんを満喫したいと思います。

休日は、「脱スマートフォン」を実践する良い機会と捉えたいと思います。

 

最後に

f:id:Nanapapa211:20210501103300j:image
以上、「時間管理術をアップデートしよう」というタイトルのもと、私の平日・休日の時間の使い方のご紹介させて頂きました。

 

時間管理は、日々のちょっとした改善の繰り返しが大事なので、今も何か新しく始めたり、改善できることが無いか、日々考え、試しています。

 

最近ですと、睡眠管理アプリを使って睡眠時間の管理を始めました。あとは、スマートフォンでブログを書いたり、メモしたりすることが多いので、トグル入力をやめてフリック入力の練習中です。

 

仕事の生産性を更に高めるために、Udemyでパワーポイント資料作成の動画を見たり、ショートカットキーの引き出しを増やしたり、手帳の使い方を見直したり、なんてこともやっています。

 

上記の中で、皆さんにとってご参考になる点が1つでもありましたら何よりです。

 

ご精読ありがとうございました。