Nanapapaの耳活&タイ移住日記

忙しいビジネスパーソンでもサクッと読める学びを毎日ご紹介します!

audiobookで川田 修著「仕事は99%気配り 」(朝日新書)を聴きました

 

 

内容(「BOOK」データベースより)


相手をよく観察して、自分にできることは何かを考え、その人のために役に立つ「ちょっとした気配り」を積み重ねていく―。「見せかけ」ではなく「本物」の気配りを習慣にする方法を、伝説の営業マンが教えます。

 


著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)


川田/修
プルデンシャル生命保険株式会社エグゼクティブ・ライフプランナー。1966年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒。89年株式会社リクルート入社。入社から退職まで96カ月のうち、月間目標を95カ月達成、部署最優秀営業マン賞を数回、全社年間最優秀営業マン賞も受賞。97年プルデンシャル生命入社。2001年に営業職の最高峰であるエグゼクティブ・ライフプランナーに昇格し、全国約2000人中の1位の営業成績を達成する



耳読メモ

・みんながもっと気持ち良くなる社会にしたい

 

・飲み物ひとつでも会社の印象が変わる

 ある会社の会議テーブル上に飲み物リスト→好きな飲み物を選べる

 飲み物ひとつに気を配れるということは、顧客や取引先、あるいは商品など、仕事全般に対して同じことが言えるはず

 

・ルールやマニュアルではなく、お互いを思いやれる会社の雰囲気によって、社員同士が気遣い合えるような会社

 

・小手先の気配りと本物の気配り

 ホテル宿泊、洗面台を拭いて帰る

 人の見ていない所で何か1つ良いことをする

 

組織力で勝負ができるから、個人を磨くことが疎かになっている。

 たとえ今は組織に守られていても、それがずっと続くとは限らない。

 もしそうなっら、最後に頼れるのは「自分」だけ。

 その時に必要なものは何か?はたして自分はそれを持っているのか?

 

・最高に優秀な経営者というのは、自分がいなくても会社がまわる状態を作れる人

 

・営業だ大事なことは、まず観察することと、感じること


・お客様は「あなた」から「商品を買いたい」わけではなく、「信頼できる人」に「問題を解決してもらいたい」と思っている

 

・お客様が必要としているものは何か?

 時にそれは商品ではないこともある


・気持ちに余裕を持たせるには「数多く」をこなす努力が欠かせない

 

・メール一本でも相手目線で考える

 メールに日付を書く時は「曜日」を書く

 

・今日1日、あなたは誰と何回「あいさつ」しましたか?

 

・無理せず、急がず、はみ出さず。

 力まず、ひがまず、威張らない

  (天台宗酒井雄哉さん)


・家族に感謝する

 忘れてはいけないのは、自分が集中して仕事ができるのは、家族の支えがあるからこそ。

 

・気配りとは、相手を好きになること

 

・「おたがいさま」という気持ちを忘れない

 1番大切なのは、濡れた傘が当たらない様に気をつけるよりも、誰かの傘が当たった時に『今日は雨が降っているのだから仕方ないよな』と『おたがいさま』という気持ちでそれを受け入れられること。

 人は必ず人に迷惑をかけるもの。みなそうやって生きていく。

 

Audiobook.jpの無料体験はこちら:オーディオブック配信サービス – audiobook.jp