Nanapapaの耳活&タイ移住日記

忙しいビジネスパーソンでもサクッと読める学びを毎日ご紹介します!

尾原 和啓「モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書」を聴きました

 

こんにちは、Nanapapaです。

 

今日は、先日参加した、松尾さんの「未来デザイン読書会」の課題図書になっていた、尾原 和啓さんの「モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書」を紹介します。

 

 

内容(「BOOK」データベースより)

なぜ、あなたは稼ぐために頑張れないのか?

あなたは「上の世代」と違い、生まれたころから何もかもが揃っていたので、金や物や地位などのために頑張ることができません。

埋めるべき空白が、そもそもない「乾けない世代」なのです。

しかし、仕事がなくなっていく時代には、この「乾けない世代」こそが希望になります。

 


著者について(Amazonより)

IT批評家・藤原投資顧問シニアアドバイザー 1970年生まれ。京都大学大学院工学研究科応用人工知能論講座修了。

阪神・淡路大震災時の避難所ボランティアの経験から、仕組みやプラットフォームに強い興味を抱く。

マッキンゼー・アンド・カンパニーリクルートGoogle楽天などを経て現職。

インドネシア・バリ島在住。

 

 

感想・学び

 

著者曰く、私の様な旧世代のオジサンには、「宇宙人を理解するために読んでみて」との事です。笑

 

◾️これからの価値観・生き方

・時代は、乾ける世代から乾けない世代へと、世代交代している。

 

・乾かない世代の価値観の中心軸は、意味合いと没頭。自分の好きに価値を生み出し、強みを軸に生きる★

 

ワークライフバランスではなく、ライフワークバランス(この順番、優先順位が重要)。

 

◾️チーム作りについて

・これからは、多様性あるチームを作りがキーワード。(例えば、ゴレンジャーの黄レンジャーだって活躍する場が必ずある)

 

・お互いを理解し合うワークが有益

→例えば、自分のトリセツ作り、ストレングスファインダーをやってみる(有料)、エニアグラムをやってみる(無料あり)

 

・チーム作りのポイントは、「みんなのWhyが一人一人のwhyに繋がること」

 

多様性を身につけるために必要なマインド

・「違う人はみな先生」だと思えるマインド★

 

・①違いを受け入れる。そして、②信頼して任せる

→安心社会から信頼社会へのへんぼう


心理的安全性を学ぶなら、Googleの「プロジェクト・アリストテレス」がルータで参考になる

 

その他
・議事録係から→ファシリテーター
・AI会社と職人をつなげる仕事→「こういう仕事もあっあか!?」

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

Audiobook.jpの無料体験はこちら:オーディオブック配信サービス – audiobook.jp