Nanapapaの耳活&タイ移住日記

忙しいビジネスパーソンでもサクッと読める学びを毎日ご紹介します!

【口コミ】あなたの寿命はあと○○年!?寿命シミュレーションを試してみた結果・・・

f:id:Nanapapa211:20221029125742j:image

自分が、あと何年生きられるか・・・気になりませんか?

ネットで寿命シミュレーションの無料サービスがありますので、試してみました、結果は・・・

こんにちは、オーディオ研究家のNanapapaです。

今回は、昨日、参加したブッククラブ(洋書の読書会)で、「寿命シミュレーション」の話題で盛り上がったので、試しにやってみました結果をご紹介します。

目次

寿命シミュレーションとは

f:id:Nanapapa211:20221030132458j:image

寿命シミュレーションとは、質問に答えると自分の寿命がわかるネットサービスです。

ちなみに、今回、私が試したのは『寿命タイマー/死に体診断-あなたの死亡予定日教えます』というサービスです。

(参考)

寿命タイマー/死に体診断-あなたの死亡予定日教えます

https://www.arealme.com/when-will-i-die/ja/

寿命シミュレーションを試した結果

f:id:Nanapapa211:20221030132507j:image

私nanapapaは現在46歳ですが、寿命シミュレーションを試したの結果は、以下の通りです。

f:id:Nanapapa211:20221029141434j:image

なんと!あと31年ですので、77歳までしか(も?)、生きられません。。

数年前から、健康に気をつけて、お酒、タバコ、飲み会、残業などストレスの元を一切やめた結果がこれてしたので、少しがっかりしました。

が、しかし、事実は事実として受け止めつつ、あくまで1つのシミュレーション結果に過ぎないので、質問結果を振り返りながら、今後の生活習慣改善に活かしたいと思います。

ちなみに、日本人の平均寿命は、

男性が81.47歳、女性が87.57歳
厚生労働省の「簡易生命表(令和3年)」によると、2021年の日本人の平均寿命は男性が81.47歳、女性が87.57歳で、過去最高を更新した2020年(完全生命表)と比較して男性は0.09年、女性は0.14年下回りました。

また、平均寿命の男女差は6.10年で前年より0.05年縮小しました。

注:平均寿命とは、0歳の人の平均余命を言います。

です。

(出典)

公益財団法人 生命保険文化センター
https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/1043.html

寿命シミュレーションの質問内容

f:id:Nanapapa211:20221030132516j:image

寿命シミュレーションの質問内容は、以下の20問でした。

  1. あなたの性別は?
  2. あなたの誕生日は?
  3. あなたが現在住んでいるのは?
  4. あなたの体型は?
  5. あなたには何かの慢性病がありますか?
  6. あなたが好きな料理の味付けは?
  7. あなたの仕事は?
  8. いつもはどのように出勤・通学してますか?
  9. どのくらいの頻度で運動してますか?
  10. あなたは過激な運動をしてますか?(体に負担がかかるもの)
  11. たばこは吸いますか?
  12. お酒は飲みますか?
  13. 一日の中どのくらい座っていますか?
  14. 何かトラブルに出会った時あなたはどうしますか?
  15. 自分の生活をどのように考えていますか?
  16. 病院にはどのくらいの頻度で行きますか?
  17. 毎日どのくらい寝ていますか?
  18. 一日の中どのくらいスマホを使っていますか?
  19. 家族に何かの遺伝症はありすか?
  20. あなたは右利きですか?左利きですか?

寿命シミュレーション結果の活用方法

f:id:Nanapapa211:20221030132937j:image

寿命シミュレーション結果の活用方法ですが、これはあくまで1つのシミュレーション結果に過ぎません。

ですので、結果が良くても悪くても、質問と自分の回答を冷静に分析して、家族や恋人など大切な人のために、一歳でも長生きするためにはどうしたらいいか?という視点で、今後の生活習慣の改善に役立てていけば良いと思います。

私のように、思っていたよりも結果が悪かった場合でも、「自分は77歳で死ぬんだ」と思わず、「未来を変えてやるんだ!」という気持ちでいるのが大事かなと思います。(過去はかえられないが、未来は変えられるます。

「思考は現実化する」(ナポレオン・ヒル)というタイトルの名著がありますが、シミュレーションの結果を愛つけて「自分は○○歳で死ぬんだ」などと思考してしまうと、脳が錯覚して本当にその通りになってしまいます。。

まとめ

f:id:Nanapapa211:20221030132943j:image

今回は、寿命シミュレーションについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?何かの折に話題にしてみると意外に盛り上がります。

また、「シミュレーション結果=事実」ではありませんので、話半分で聞きつつ、悪い習慣を良い習慣へと切り替えるチャンスとして、ぜひご活用ください。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。