Nanapapaの耳活&タイ移住日記

忙しいビジネスパーソンでもサクッと読める学びを毎日ご紹介します!

【日記】あなたのメンターは誰ですか?

f:id:Nanapapa211:20210502091351j:image

 

目次

 

 

自己紹介

こんにちは、Nanapapaです。 

 

私が住むタイ王国・チョンブリ県は、昨日から新型コロナ対策が強化され、外での外食が禁止となりました。

買い物はOKなのですが、どこも行くところがなく、ほぼステイホーム状態です。

超アウトドア派の妻と娘はストレスが溜まってそうですが、インドア派の私は、自宅で過ごせる時間ができ、読書や特に考える時間が増えて楽しんでます。

 

今日は「メンター」について書きたいと思います。

 

メンターとは

メンターとは、「人間的に信頼・尊敬でき、公私ともに安心して相談できる人」を指します。

こちらの日本メンター協会のHPから引用させて頂きました。

www.mentor-kyoukai.jp

 

私がメンターに注目したきっかけ


私がメンターについて興味を持ったのは、本田健さんの『大好きなことをやって生きよう!』(フォレスト出版)と言う本を読んだことがきかっけでした。

大好きなことをやって生きよう!

大好きなことをやって生きよう!

  • 作者:本田健
  • 発売日: 2012/12/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

この本にはメンターの重要性についてかなりページ数を割いて書いていたのですが、当時の私にはメンターの重要性・必要性がよく分かりませんでした。


しかし、よく考えると私もメンターとしている人たちがいることに気づきました。

 

まず、会社の上司が挙げられます。

今の上司は、会社員としても人間としてもとても素晴らしい方で、非常に参考・勉強になるメンターであるということに改めて気づかされました。

自分で能動的にメンター探しをしなくても、こういう素晴らしい方に出会えるチャンスがあるのが、会社員のメリットですね。(逆のパターンもありますが・・・)


そして、次に、これは私オリジナルのかなり拡大した解釈ですが、参考となる本の著者もメンターにできると思います。

この「本の著者もメンターにしていいんだ!」という発想は、私が勝手に考えたアイデアですが、自分の中では目から鱗でした。

今まで私は「メンターなんていない」と思っていましたが、この発想を使えば、ドラッカーやデル・カーネギー松下幸之助稲盛和夫など、私の周りにはメンターだらけです。

彼らに対して実際に相談したり、意見を求めたりすることは出来ませんが、彼の本を通じて相談し学びを得ることはできると思います。

「ただの本」と思って読むのと、「メンター」だと思いながら本と接するのとでは、読書の効果も変わってくるのではないかと思います。

 


以下では、私のメンターについて具体的に紹介したいと思います。

 

私のメンター紹介

 

上司

私が現在お世話になっている企業の上司です。

会社員として15年ほど働いていますが、こんなに凄い方が上司になったのは初めてです。

 

上司の素晴らしいと思うところは、以下です。

・相手に対する思いやりの気持ちが半端ない。

・上司に対しても部下に対しても、同じ態度で接している。

・自分なりの軸をしっかり持っている。

・仕事がとにかく早い。

・TOもCCもメールを細かく読んでいて、素早く的確なアドバイスをしてくれる。

・常に生産性向上、思考経済的に考え、余計な作業や資料作成がない。

・ネガティブなフィードバックもしてくれる。

 

当然、人間なので短所もあるのですが、普通は長所と短所の比率が50:50くらいだと思うのですが、彼の場合は、5:95~10:90くらいだと思います。

 

元々、人間的に素晴らしいことにプラスして、長年の会社員生活でビジネスパーソンとしてのスキルを鍛錬された結果なのだと思います。

 

(補足)

上司を選ぶことはできないので(上司も部下を選ぶことはできませんが)、あまり尊敬できない人が上司になることもありますが、それを活かすも殺すも、自分の考え方次第だと思います。

どんな人にも長所と短所があるので、できるだけ人の長所に目を向けるようにすると、いくつかは勉強になる点があると思います。

また、尊敬できない上司こそ、反面教師としてのお手本になります。

 

勝間和代さん

勝間さんは、元々、本を何冊か読んでいて、私の仕事やプライベートの充実化や効率化、幸福化に関して大変お世話になった、私が最も尊敬する方々のひとりです。

(ただし私は「カツマー」ではありません(と自分では思っています))

 

今まではただの一読者だったのですが、2021年の2月から勝間さんが運営しているオンラインサロン「勝間塾」に入塾し、毎日送られてくるサポートメールの課題をこなしたり、毎月1回実施している月例会(オンラインの勉強会の様なイベント)に参加したりなどして、直接的なメンターではないですが、間接的にメンタリングを受けています。

 

昔は、仕事に関する効率化やタイムマネジメントばかり目がいっていたのですが、最近は、運動、健康、家族との団らん等、より幸福なスローライフを送る為には何をすべきか?といった話題の方が気になるようになってきました。

 

勝間さんのお陰で、お金は沢山はありませんが、健康で幸せな生活が送れるようになっています。

 

樺沢紫苑さん

樺沢さんは、何カ月か前にaudiobookで樺沢さんの『インプット大全』と『アウトプット大全』という本が、サブスクリプション会員向けに期間限定無料で公開されていたときに聞き、それから上記以外の本も読む・聞く様になりました。

 

樺沢さんもオンラインサロンを運営されています。

最近は、著名人の方がオンラインサロンを開くのって、定番なのでしょうか。

「加入したいな」と思っているのですが、すでに勝間塾に加入しており予算オーバーなので、加入を見合わせています。

もう少し収入がアップしたら、妻に相談して私のお小遣いを上げてもらえたら、真っ先に入りたいと思います。

 

(参考)audiobook

https://audiobook.jp/

月750円でサブスクリプション会員になれます。

私の場合、どうしても欲しい本があったら50%Offセールになった時に買っていますが、無料で聞ける本の種類が豊富なので(毎週、新作が追加されます)、基本的に追加購入しなくても無料の範囲内で十分楽しめます。

 

その他

その他、以下の著者(著書)が私のメンターです。

・デル・カーネギー(『人を動かす』(創元社))

 

人を動かす 文庫版

人を動かす 文庫版

 

 

 今も読んでます。何度も読み返しているので、今回で何回目か分かりません。

 

ドラッカー(『マネジメント[エッセンシャル版ー基本と原則]』(ダイヤモンド社))

 

 


 いわずと知れた、マネジメントの神様です。ビジネスパーソンで、まだドラッカーの本を読んだことがない方がいましたら、まずはこの1冊から読まれてみることをおススメします。

 

・ヘンリー・ホームズ他(『タイ人と働くーヒエラルキー的社会と気配りの世界』(めこん社))

 

 

 これからタイで仕事をする、生活をする方がいらっしゃいましたら、まず初めに本書を読むことをおススメします。

 私も10年前に来タイした時、タイで成功していた知り合いから本書を薦められて読みました。

 10年経った今でも、時折、本書を読み返しています。

 

仮に、無人島に3冊しか持っていけないと言われたら、上記3冊を持っていくと思います。

 

最後に

本日紹介したメンターの他にも紹介したいメンター(著者・著書)が沢山いる(ある)のですが、それはまた別の機会に紹介したいと思います。

 

ご精読ありがとうございました。